Entries from 2018-12-01 to 1 month
前回の記事で Kubernetes の公式チュートリアル Kubernetes Basics の前半3 Modulesを進めてみました。 blog.akanumahiroaki.com 今回は後半の 4 〜 6 Modules を進めてみます。 Services and Labels(Module 4) Service は Pod とそれらにアクセスするため…
今まではなんとなくの知識だけで、自分で触ってみたことはなかったので、今更ですが公式チュートリアルで Kubernetes に入門してみました。 Tutorials - Kubernetes チュートリアルの中にも色々あるのですが、今回は一番基本的な Kubernetes Basics をやって…
SORACOM Technology Camp 2018 で関連するセッションに参加してから気になっていたものの触れていなかった SORACOM Krypton を触ってみました。公式のチュートリアルを参考に、 AWS IoT へのデバイス登録を試してみます。 dev.soracom.io SORACOM Krypton と…
以前少し触ったことはあったのですが、まともに触ったことがなかったのと、先日まつもとゆきひろさんとお話しさせていただいたときに mruby の話題もあったので、改めて mruby に触ってみました。とりあえず Mac 上で動かすところまでやってみたのでまとめて…
この記事は「SORACOM LTE-M Button powered by AWS Advent Calendar 2018」の 12月4日(火)の記事になります。 LTE-M Button で何を作ろうかと考えたのですが、今年から娘が中学生になり、徒歩30分ぐらいかかる学校に通い始めたので、ボタンを押したら今か…
AWS re:Invent 2018 の Keynote の中で AWS Lambda や Serverless 関連のアップデートが色々と発表されましたが、その中に AWS Lambda で Ruby がサポートされたという発表がありました。 aws.amazon.com 下記のように AWS のブログでチュートリアルも公開さ…