Entries from 2018-08-01 to 1 month
M5Stack でサーモグラフィー画像を表示している例があったので、試しにやってみました。下記記事を参考にさせていただき、ほぼそのまま実行しています。 mag.switch-science.com 先に結果を言っておくと、想定したように正しくは表示されませんでしたが、一…
前回 m5stack の環境設定だけやってみましたが、購入前からやってみたかった顔表示を試してみたいと思います。と言っても @meganetaaan さんがライブラリを公開されているので、表示するだけならすぐにできてしまいました。 github.com ライブラリのインスト…
先週行った Maker Faire Tokyo 2018 のスイッチサイエンスさんのブースで、前から気になっていた M5Stack のデモや販売が行われていたので購入してしまいました。加速度センサーやジャイロが入っていた方が今後色々試すにも手軽かなと思ったので、 Basic で…
以前の記事で BLE Nano V2 をオンラインの開発環境で動かしてみました。 blog.akanumahiroaki.com その時は mbed CLI ではコンパイル&実行まではできていなかったので、今回試してみました。 書き込み用のボードの違い BLE Nano で開発するには書き込み用の…