Seeed

Wio Terminal でLチカしてみる

Seeed の Wio Terminal というマイコンをいただける機会があり、面白そうなので色々触ってみたいと思います。 jp.seeedstudio.com Wio Terminal はマイコンにSAMD51を使用したボードで、下記のように盛り沢山な機能を積んでいます。 2.4GHz/5GHz対応の無線LA…

心拍センサ + Raspberry Pi(エッジ検出)

前回まで心拍センサを Arduino 互換の Seeduino で使ってきましたが、今回は Raspberry Pi で心拍センサを使ってみたいと思います。スクリプトは Python で実装し、 GPIO からの入力を検知したら心拍数の計算等を実行します。 回路構成 Raspberry Pi には Gr…

心拍センサを Seeeduino で使ってみる(Groveコネクタ接続 & ポーリング版)

前回書いた 心拍センサを Seeeduino で使ってみる 記事では、公式ページで紹介されているサンプルコードをベースに心拍センサでの心拍の検知をインタラプトで受け取るため、 Grove コネクタにジャンパケーブルを挿して D2 ピンを使っていました。 ですがこれ…

心拍センサを Seeeduino で使ってみる

自社でヘルスケア関連サービスをやっているということもあり、スイッチサイエンスさんで販売されていた心拍センサが面白そうだったので Seeeduino で使ってみました。 www.switch-science.com 使い方は Seeed の製品サイトの方にも記載されています。 wiki.s…